ハーレー乗りにお勧めの保険
ハーレーはバイクの中でも機体の価格が高額であるため、それに見合った保険に加入しておくことが重要です。
まず、保険には国から義務付けられている自賠責保険とバイクの所有者が自分の意思で加入する任意保険がありますが、ハーレーに乗るのであれば自賠責保険だけでなく任意保険にも加入しておくことがお勧めとなります。
次に、任意保険ですが、その種類は実に多種多様ですので、自らのニースをしっかりと整理したうえで、必要な保証が得られる保険に加入することがポイントとなります。
任意保険は、大まかに対人・対物保険、車両保険、盗難保険に分けることが可能です。このうち、対人・対物保険というのは、自損事故などによって人に怪我をさせたり、物を破損したような場合に、その賠償費用を補償してもらうことができる保険です。運転に自信がある人であっても、事故を起こす確率はゼロではありませんので、よほどの事情がない限りは入っておいて損はありません。
二つ目の車両保険は、他損事故などによって愛車が壊れた場合にその修理代などを補償してもらうことができる保険です。他損事故の場合に、相手方が対物保険に加入しておらず、かつ賠償できるだけの資力もないようなときには非常に助かる保険ですので、高価なハーレーを所有する以上はこちらも加入しておくとよいでしょう。
最後の盗難保険は、文字通りハーレーが盗まれた場合に補償を受けることができる保険です。
ハーレーは単に高価であるというだけではなく、中古市場において高値で売買されることから、他のバイクと比べても盗難に遭う確率は高くなっています。そのため、せっかく購入した愛車が盗まれて何も残らないということにならないよう、事前の備えとして加入しておくのがお勧めです。